tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

体育会の無いキャンパスで http://tblo.tennis365.net/ambitious/ ←新ブログ

クレー
<<  2009年 12月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最近の記事
懐かしい打感
06/09 10:26
無題
05/29 15:50
無題
05/08 15:44
無題
04/17 13:12
無題
01/07 00:33
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。






湘南ジュニアトーナメント・冬

今日は湘南ローンの大会に行ってきました。

結果は2-6で初戦敗退。

結局、この前立てた「2つの大会のどちらかで賞状をとる」という目標は果たせず。



・反省

序盤は互いにサービスゲームを落としあい2-3までは試合の均衡が保たれていました。

いや、サービスゲームを落としている辺り保っちゃいけない均衡だったんですが。

言い訳をしますとですね、ガットを張ったのが昨日で、昨日は壁打ちを少しやったのみ。

そして今日は30分ぐらい学校のコンクリのコートで乱打をしただけ。

ガットをシグナムプロのヘキストリームからレンコン125に変えたんですよ。

一言で言いますと、ただの練習不足ですね冷や汗

未だにサービスに不安があります・・・。

今日の試合もダブルフォルトで相手にゲームをいくつも与えてしまいました。


試合はラリー戦が主となりました。

相手は背が大きく相当パワーがありそうだと試合前から思っていたので、こっちも打ち負けないようにパワーで対抗しようという事で相手のボールにひたすら喰らいついてみる。

ストロークは負けて無かったと思う。が、根負けしてしまう場面がいくつかあった。

バックハンドストロークはもう復調したとみていいかもしれない安定感。

序盤に二球ぐらいアウトしちゃってたけど。


あとあと、最後はロブを打とうとして逃げた結果アウトになって終了。

まさかこんな時にロブを全く練習しなかったツケが回ってくるとは・・・

いっその事相手にぶつけてしまえば、まだなんとかなったかもしれないが慌てすぎ。



プレーに根性が無いと思った。

強打の連発が上手くいかなかったり、シーソーゲームで根負けする場面多し。

というか、サーブさえまともだったら勝機はあったはず。

練習不足・・・せめて今日学校でサーブを打ち込んでいれば・・・

でもパワー不足はレンコンのおかげで解消できた気がする。

やや飛ぶけど。

バックハンド打った時の感触は良かった。

前より球伸びるし。

この前の城南の大会と今日の大会、今までみたいに緊張で自分のプレーが全くできなくなるって事にはなっていませんが、どうも自分の未熟さを露呈してしまっている気が・・・

試合経験は結構積んでるはずですが・・・ん~、テニスって難しいですね。

試合を楽しむ余裕は持てるようになってきたと思いますが今度はこれ。

まだまだ頑張らなきゃ・・・
部活動日誌 | 投稿者 クレー 16:25 | コメント(0)| トラックバック(0)

でも、おとなしく待ってみようと思う。

今日は私にとって二日ぶりの部活となりました。

部活に来たのは7人でしたが・・・。

残念です。

楽しかった昨日の講習会から、えらくテンションがダウン・・・下降



ストローク、ボレー、サーブ&レシーブを一通りやってダブルスのパターン練習、ダブルスのタイブレークをやった後、最後に塩化カルシウムをまいて今日の部活は終わりました。

塩化カルシウム

クレーコート2面が使えるようになればもっと多く練習できるのですが・・・

果たして効果は出てくれるであろうか。




・個人的な反省(?)
ガットが切れてしまいました冷や汗
部室にあるラケットでその後練習したのですが、そのラケットに張っていたガットのレンコンの感触がとても良かったです。
前々から気にはなってたのですが、とにかくポリのくせにグニャッて柔らかいんです。
ボール打つ音が独特。
そんでもってボールがとても飛ぶ。
フォアの威力不足に悩んでいた私にとってこれは大ツボでした。
O3にもレンコンを張ってみようかなと思います。
・・・湘南ローンの大会が明後日にありますけど。
でももうレンコンの感触に慣れちゃったような気がするんでレンコンに挑戦してみようかなと。
ボールをグニャッと捉えてビュンと飛ぶ感覚が楽しみです。


部活動日誌 | 投稿者 クレー 20:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

レベルアップ講習会

小山田テニスガーデン

今日は、ウィンザー町田店・八王子店合同企画の高校生対象講習会に参加しました。私が。

高校単位で参加する方が多い中1人での参加は不安もありましたが、実際そんな事を心配する必要は無く、とても楽しく、充実した講習会でした。

どこの高校も良い腕を持つ選手ばっか。

一緒に練習できて楽しかったし、なにより自分のプレーも広がる、頑張れる。

見知らぬ人と一緒にダブルスをするのもとても楽しい。

物凄く貴重な経験を積ませてもらいました。
部活動日誌 | 投稿者 クレー 20:23 | コメント(0)| トラックバック(0)

城南硬式テニス連盟 第29回中・高校生冬季テニス大会

多摩川河川敷

今日は多摩川緑地広場管理公社テニスコートで開かれた城南硬式テニス連盟主催の第29回中・高校生冬季テニス大会に出場しました。

初めての県外での大会、結果は棄権2人、初戦敗退1人、自分が二回戦敗退でした。



・個人的な反省

一回戦 6-0
自分の今までの戦いぶりから、シーソーゲームはもちろん初戦敗退も覚悟していたのですがストレートで勝てました。
実は大会の試合では初めてのストレート勝ち。
いつもだと序盤にサービスゲームをダブルフォルトで落とすパターンが多かったのですが、なんとかサービスゲームの奪取は成功。
とにかくサーブは力で押しまくった。
見てる人をアッ!と言わせたい!
そんな感じで力いっぱいサーブを打ちました。
しかしダブルフォルトの数がとても多く、自分の2回目のサービスであった4ゲーム目では三連続ダブルフォルトしての0-40の状態から何とか持ち直してゲームを取る有様。
この時に自分のサーブは全然安定していないとという事を自覚するべきでした・・・。


二回戦 1-6
相手はよくつなげてくるし丁寧で、バックハンドを狙ってくる良い(?)選手でした。
最初の2ゲームはとんとん拍子で取られてしまいました。
自分のサービスゲームはダブルフォルトの連発で落としてしまいました。
それと、あまりにもプレーが雑すぎました。
序盤は一発アウトばっかり。
中盤からはバックハンドでのラリー戦が主となりましたが根負けして自滅。
何だかんだで一時期はフォアよりも自信があったバックハンドストロークでしたが、最近はタイミングが合わずアウトを連発。
数日前からようやく調子が戻りつつあったのでしたが・・・これはとても悔しいです。
まさか自分がバックハンドで負けるとは・・・大体が自滅ですけど。
相手は上手だったのですが、パワーで十分押し切れると思ってサーブは全球全力のつもりで打っていたのに何でストローク戦でもっとバシッといかなかったのかなと、自分のプレーの視野の狭さに問題を感じました。
攻撃パターンが少なすぎる・・・。
バックハンドのクロスラリーからストレートに展開するとかすれば、まだ活路はあったと思うのですが・・・
サービスが物凄く課題となりました。
パワーを重視した結果サービスゲームを全て落とす大乱調。
まだまだフォームが安定してないんでしょうね。
トスの位置を修正したという付け焼刃の状態で満足していた結果がこれです・・・怖~い
全然甘かった。
スライスとか他の球種も練習すべきでしたし、課題であったデュース側からのサーブを克服できていなかったのもやってしまったな感があります。
バックハンドとサーブの安定。
前にも課題としてこの2つをあげていたような気がしますが、威力が増しただけで精度は未だに不安が残る状態でしたしずく


今日は二回戦敗退という悔しい結果となりましたが得たもの感じたものは結構あるかなと思います。

初戦のストレート勝ちは、今までの自分の大会での戦いぶりを振り返ってみると信じられないものでした。

毎回コートで手足が震えるわラケット振り切れないわで苦しんでいましたが、今回はあまりそんな事はありませんでした。

序盤こそは動きが鈍かったですが、試合が進むにつれどんどん打てるようになっていきました。

自分は大会で負け続ける中でテニスを楽しむ事を忘れていたと思うんです。

朝早めに会場について、ウォーミングアップにボレーボレーをしている時に思ったんですよ。

コートの隣は結構広い空き地があって、そこで皆ウォーミングアップにボレーボレーをしてました。

その中に自分達も混ざってボレーボレー。

なんとなく楽しかったです。

なんで楽しかったのかはよく分からないけど楽しかった。

それで思いました。

緊張なんかしてたらせっかくの大会を、テニスを楽しめない。

今までずっとよく分からない緊張や弱気な自分に苦しめられてきましたが、ようやく今までの自分から脱却できたような気がします。

大会は不本意な結果に終わってしまいましたが、湘南ローンの冬季大会に向けて練習に取り組んでいこうと思います。



ちなみに明日は、ウィンザー町田店・八王子店合同企画の高校生対象講習会に参加しに行きます。

またまた東京でのテニスです。

同世代の人と一緒に打てるという事で結構楽しみにしています。
部活動日誌 | 投稿者 クレー 17:29 | コメント(0)| トラックバック(0)

無題

今日は主に乱打、ネットプレー、サーブ&レシーブ、1ゲーム交代のシングルスやダブルスをやりました。


明日は城南硬式テニス連盟主催の第29回中・高校生冬季テニス大会に出場します。

神奈川県以外のテニスの大会に出るのは初めてで楽しみなのですが、その反面遠路はるばる来ておいて、いつものごとく初戦でいきなり負けて即帰宅となってしまったらどうしようという不安もかなりありますが・・・冷や汗

スロースターター性分(?)でどう切り抜けていくか。

考え直した自分のテニスで試合を楽しめればいいなと思います。
部活動日誌 | 投稿者 クレー 18:50 | コメント(0)| トラックバック(0)

まっかっか

今日もいつも通り朝早めに学校に来て朝練しました。

サーブのトスの位置を外側にずらしてみたら、今までの苦労が嘘のようにサーブが入るように。

しかも、俺ってこんな球打てたんだ!みたいな感じの球がガンガン打てた。

もう興奮しまくりだった。

こういうのがたまらないですよね、テニスって。

早朝、サーブをひたすら打ちまくり爽快感を味わったのでした。1人で。



で、調子に乗ってガンガン打ちまくってたら手のあかぎれから出血していて真っ赤になってた。

これが本当のあかぎれってか。

どうも手がヒリヒリするなと思ったらもう真っ赤。一瞬ビビりました。

それにしてもあかぎれ、なんだかんだで痛い・・・。

利き腕に四箇所もあるとか笑えないです怖~い
部活動日誌 | 投稿者 クレー 22:42 | コメント(0)| トラックバック(0)

無題

今日、ついにクレーコートに霜が降りて使えなくなりました。

ボールを落としてみるとボコッと音を立てて全くはねないんです。

てな訳でこれからは春までほとんどコンクリートのコートでの練習となりそうです。


・今日の練習
ストローク練習→ボレー練習→サーブ&レシーブ→ストローク対ボレー→タイブレークでのダブルス。



・個人的な反省
最後のほうにタイブレークでのシングルスをやったのですが、サーブは相変わらず入らず、ストロークも真ん中に置きにいってしまうなど、改善どころかやや後退気味のプレーになってしまいました。

フォアでのクロスへのボールがかなりアウトしてしまったり、自らのミスでの自滅が多かったです。


前に撮影したストロークのフォームと、この前撮ったフォームを見比べてみたのですがフォアもバックもかなり縮こまってる気がします。

フォアハンドはボールを打った後にすぐ腕を折ってしまってるし、バックハンドはスイングが遅くなっているのか、タイミングの取り方が変わってしまったのか・・・

少し前まではバックの硬くて手ごたえのある感覚が好きで、フォアハンドよりも気持ちよかったのですが・・・

あのバコーン!って感覚。

バックは両手打ちで打っているんですけど、片手だけで打つフォアとは違ってバックハンドって全身全霊をかける!って感じじゃないですか。

試合でバックハンドでバコーン!と相手から一発で点をとった時とか、もう最高に気持ち良かったというか、そう、打つ時は「これで決める!決めてみせる!くらえええええ!!!!」みたいに自信が出てくるし、打った後はもう爽快感MAX!というか、その時はしっかり振り切れていたんですよ。そう、その振り切った時がもうたまらないというか。

サーブもバックハンドストロークもテニスをやる上でとても重要な要素。

来週の木曜には試合があるので、なんとしてでも改善したいところ。


あ、あとサーブはトスの位置が外側から内側へと変わっていたのが気になりました。

トスの位置はあまり意識してなかったのですが、どっちの方が良いのでしょうか。
部活動日誌 | 投稿者 クレー 21:09 | コメント(0)| トラックバック(0)

ふぅ

今日は球技大会がありました。

練習はいつもより30分遅れてから開始。

ストローク、ボレー、サーブ&レシーブ、ダブルスのパターン練習をやった後にダブルスの試合をやり、皆球技大会で頑張って疲れているとの事で今日の練習は早めに終わりました。



・個人的な反省。

バックハンドの調子がまた崩れましたが、サーブは少し改善できました。

サーブのテイクバックの時、ラケットヘッドが後ろにきていたのを肘を先端にしてラケットヘッドを逆に前に向けてみました。

テイクバックのときにラケットヘッドがフラフラしてたのが安定しない理由だったのかもしれません。

デュースサイドでのサーブはまだまだ練習が必要。

今日も皆が上がった後に一人で練習してみたが、コースの打ち分けが中々できない。

でもようやく課題であったサーブが変わってきたのは良かったかもしれない。


それにしても寒いです。

グリップ握ると手のひび割れが痛いです。
部活動日誌 | 投稿者 クレー 17:57 | コメント(0)| トラックバック(0)

無題

今日は「強くなるドリル・シリーズ16 テニス 強豪校の秘練習法、教えます!」という本に載っていた四日市工業テニス部の練習法をやってみました。

この本なんですが、練習法以外にも高校やテニス部の環境や雰囲気、部の監督の考えなども綴られてました。

全国大会に出場する高校の選手は全員ジュニア選手だと思っていたのですが、どうやらそういう訳でも無いってのは驚きでした。

凄いと思ったのは四日市工業と名古屋。

(私のイメージとしては)古臭そうな四日市と、部員の自主性に任せた自由な雰囲気の名古屋。

方向性が真逆なのにも関わらず両校ともインターハイに出場しているという事に違和感を感じました。

私は四日市工業のようなやり方が一番良いんじゃないかな、てか練習混じってみたいとか思っていたのですが、正しいやり方ってのは一つじゃなかったんですね。


で、そんな新しい知恵との出会いがある「強豪校の秘練習法、教えます!」から抜粋して、3種類のストローク練習をやってみました。

まさに「ザ・ストローク」という煽り文句の通り、とにかくストロークの練習。

振り回しや、後退しながらのストローク(V字ダッシュみたいなやつ。)、そして5分間ずっと振り回しのラリー。

最後のラリー練習に至っては「いやになるくらいこの練習を繰り返し、夢にまで出てきたという。」とまで書かれており、それを読んだ皆の要望により3分ぐらいに時間を短縮してやってみました。

今日は皆かなり足を動かしたんじゃないかなと思う。



今日、今度は一番強い1年生にシングルスをしましょうと言われた。

下克上狙われまくりである。

結局今日も課題であるサーブの安定を達する事ができず、相変わらず不安定なまま。

特にフォア側(デュースサイド)でのサーブが安定するどころかフォームが崩れ、身体が正面を向いた状態で打ってしまう始末。

11月からどうにかしたいって言っているのに今だに克服できないのはいかがなものか。


バックハンドストロークは調子が戻ってきました。

どうやらテイクバックをするのを忘れていたから調子が悪かったみたいです。

今日の後輩との試合でも、新人戦の団体戦で相手から一本取った時のようなストレートのバックハンドストロークに近いものを打てました。

なんだかんだで復調しつつあるっぽいです。


けど、やっぱり今日もフォアを打とうとしたら・・・

試合となるとどうしても腕が震えてしまう。

尚且つ昨日後輩と試合して負けそうになったという事もあって「今日こそダメか・・・!!」と思いましたが、サービスゲームをダブルフォルトで1ゲーム落とすのみでなんとか勝つ事ができました。

けどあまりフォアで良い球は打てず・・・。

打つ時に身体の軸を意識したりとか、走りながらではなく止まってから打つとか、とにかく昨日のゲームを落とした原因を克服すべく色々考えてやってみましたが、実戦になると中々上手くいかず。

た、たすけて~・・・まいったぁ


後輩が買ってきた雑誌で見て知ったのですが、フェデラー選手や錦織選手らのラケットが新しくなるんですね。

最近[K]SIX.ONEや[K]TOURが安売りしてたのはこういう事だったんですね。

錦織選手の新ラケットはかなりかっこいいと思いました。

赤と青のカラーリングが斬新。

プリンスのモアコントロール850みたい。

てかかっこよすぎでしょ。やべぇ。
部活動日誌 | 投稿者 クレー 19:56 | コメント(0)| トラックバック(0)

あああああああああああああああ!!!!!!!!

部長という立場的に酷すぎる上に感情的になりすぎて恥ずかしいので削除します・・・。


情けなっ
部活動日誌 | 投稿者 クレー 18:41 | コメント(2)| トラックバック(0)

・・・。

相変わらずのスランプです。

疲れたので今日の日記は割愛します。

いつも内容薄いけど。

またいつものような練習に戻ってしまったような気がした。

冬の地区大会の団体戦の初戦の相手が相模大野高校に決まりました(えー

何度か目を疑ってしまうほど弱気な自分が情けない。

夏の大会で惨敗してからかなり時間が経ったのに、何の為に練習してきたんだって話です。

ちなみに二回戦はシード校の秦野曽屋。

どうしてこうなった。

このまま緩いダラダラとした練習を続けていれば、二回戦への踏み台にされるのは確実。

夏の団体戦で取れたゲームは4人でたった3つ。

なんとしてでもみかえすしかない。
部活動日誌 | 投稿者 クレー 23:09 | コメント(0)| トラックバック(0)

スランプ・・・

二番手にシングルスで三連敗してしまいました。

かつてはストレートで圧倒できたにも関わらず、いつの間にかサーブは安定しなくなり、バックハンドはコートに入らず、ストロークもベースラインまで届かない・・・。

相手が成長しているならまだ良いんですが、自分の劣化具合がどうも否めない・・・。

特にサーブのフォーム変更に挑戦してから二番手に初めて負け、それで今日まで至るのですが・・・もうフォームは元には戻せない。

というか前のフォームに問題を感じて変えたのですけどね。

ですが未だに安定せず、肝心なところでダブルフォルトばかり・・・。







私は部長として、またやってはいけない事をしてしまったのです。

部で一番努力している人が努力してない人に負けてはいけないと思う。



部活動日誌 | 投稿者 クレー 21:39 | コメント(0)| トラックバック(0)

孤独

初日から躓いたような感じです。

ウォーミングアップをストレートラリー、ボレー対ストローク合計15分だけに留めた後、少人数に分かれて1人の運動量を多くする練習を目指してみたんですが・・・


まずはフォアハンドのストレート→バックハンドのストレート→フォアハンドのクロス→バックハンドのクロス→アプローチを繰り返す練習。5分間続ける。

前に通ってたスクールでやった練習で、あの頃は左右に振られまくってかなり嫌な練習でした(笑)が、さすが嫌な練習、部員達からは「不可能」とまで言われてしまいました。

それどころか途中で立ち止まったり練習投げ出したり。

私がスクールで受けた頃の球出しより緩くやったつもりだったのですが・・・

その次にやった練習はアプローチ→ボレー×2→スマッシュ。

これもまた皆ガタガタでダラダラしてて・・・

そうだよ、前にも同じような練習をして呆れたんだっけ俺。


あと、とても気になったのは顧問の先生が練習上がってからの皆の行動。

私がシングルスの試合をしてた時、見事に並んでベンチに座ってた部員達。

何分経っても誰もコートで打とうとしない。

誰もいないコートを目の前に、ただ座ってるだけ。

そして私が試合を終えると皆帰り支度を始めました。

コート整備のブラシを持つ1年。

あと数十分で暗くなりだす頃だったとはいえ、まだまだ打てるような明るさ。


何というかね、皆とは一緒にやっていけないと思った。

絶対に違うもん。

俺とは絶対、テニスをやる理由とか目的とか、目標とかが全然違うんだろうなって思ったよ。

これも部長の俺の責任ですか。

皆が帰る中、1人コートに残って10分ぐらいかサーブの練習をしました。

その後コート整備をし、部室にボールかごを戻して校舎周りを走った。

バドミントン部がよく校舎を20周とかやってるようなので1人で挑んでみた。

今までに聞いた情報によると20周はおよそ4kmぐらいで、男子はそれを18分以内に走り、クリアできなかったらその後の練習には参加できず、ずっと走らなければならないらしい。

が、前に挑戦した事があるけど私は13周ぐらいで頭が痛くなって止めてしまった。

情けない限りである。

今日はまず10周走る事にしたものの、かかった時間はおよそ11分。

1周1分以内を毎周キープしなきゃいけないというのに・・・これがランニングを行わない運動部の実態である。

こんなんで追いつけるの?

クラブのジュニアチームはただ打つだけじゃなくて身体能力の強化にも取り組んでいると聞きます。

打っても勝てない、体力でも勝てない。

こんなんでどうやって戦っていくつもりなの?

もう残された時間は半年も無い。

せめて、スクールでやったのと同等の練習を行いたいと思ったが・・・1人の力ではどうにもならず。

一緒に上を目指せる仲間がいない。


コート
部活動日誌 | 投稿者 クレー 18:45 | コメント(0)| トラックバック(0)

ツイッターをやってて

最近こっそりTwitteを始めました。

たまたまテレビで見かけたので、流行ものが大好きな僕はついつい登録しちゃったんです。

ただ、未だに使い方がよく分からないので呟いたり他の人のページをフォローしてみたりと、基本的な操作しかまだ試してないです。

凄いなって思ったのは、ツイッターの検索機能を使ってみると有名人が結構ツイッターに登録しているという事です。

アンディ・ロディックがいるし錦織選手が英語で書いてるし、そしてなにより、サンプラス選手のページを見つけたときは感動しましたスマイル

背景の画像とか色々かっこよすぎ!!

Kプロスタッフいつか使ってみたいな~さぞかし打ち応えがあるんだろうな~

とまあ、そんな感じで(どんな感じだ)色んな人のページを探してみると、会社のページまであるんですね。

ウィルソンにアディダス、そしてO3を販売しているプリンスまで!

O3を作っているプリンス!って事でプリンスのページを見つけた僕は即フォロー。

プリンスさんのページも壁紙かっけぇ!とかまたまた感動しながら呟きを頑張って眺めてました。

頑張って読むものが呟きってのもなんかアレですが、プリンスさんはどうやらツイッターを新製品の情報や、プリンスと契約しているプロ選手のニュースなどを一足早く配信してるようです。

で、今日もプリンスの呟きを見てみると・・・なんと2010年の新製品の写真が公開されてました。

まだはっぴ用されてないラケットを見れるとかめっちゃくちゃドキドキしましたよ!

もう、ツイッターやってて良かった~!ツイッター最高!O3最高!みたいな。

あ、でも登録してなくても見れるのかな。

とにかく、ツイッターには呟きを残すだけじゃなく色んな使い方があるんだな~と思いました。



○新製品のラケットの感想
見た目的にはサンダー系かと思いましたがグロメットはツアーシリーズらしきもの。
ストリングホール版とスピードポート版の両方が写ってました。
5つ目のEXO3ツアーシリーズでしょうか。
これで戦隊が組めますね(ぇ
フェイス面積は恐らく100。
ときたら次は・・・?
フレームはサンダー似だけど、弾のレベルと被っちゃいそうだし・・・見た目で判断するとしたら飛?跳?
面が100もあって硬とか剛はなさそうだし。
部活動日誌 | 投稿者 クレー 21:36 | コメント(0)| トラックバック(0)

今年一年の反省と次の目標

2009年の綾高テニス部(主に私の戦績

1月 冬季地区大会ダブルス 棄権
2月 日本リーグを観戦
3月 数日間足を痛めた
4月 あじさいカップ 大会で初めて勝つ。予選敗退。
5月 県大会ダブルス予選 棄権
   海老名市市民戦シングルス 予選敗退。
6月 鬼ごっこした。
7月 湘南ジュニアトーナメント 夏 初戦敗退
   夏季地区大会シングルス予選 予選敗退
8月          ダブルス予選 予選敗退
            団体戦 初戦敗退
   県新人戦ダブルス予選 予選敗退
       シングルス予選 予選敗退
9月 綾瀬市市民戦ダブルス 初戦敗退
10月 海老名市市民戦シングルスB級 第三位入賞
    県新人戦団体戦 二回戦負け
11月 寒くなってきた。
12月 川崎ジュニア シングルス 予選敗退


今年、あと2つ大会に出ます。

城南硬式テニス連盟主催の冬季テニス大会と湘南ローンテニスクラブ主催の湘南ジュニアトーナメントの2つ。どちらもシングルスです。

土曜日からずっと、これからどうテニスをしていくか考えてました。試験勉強とか全然集中できないぐらい。

今まで私は全然努力していませんでした。

土曜の試合も振り返ってみると・・・

全然足動かしてない。足元がお留守ですよ状態。
手塚ゾーンでもやるつもりだったのだろうか。

・慌てすぎ。サービスの時二回もトスをあらぬ方向に上げてたし、移動中にラケット落としたりしたし。

・ネットプレーが最低すぎる。
二回ぐらい前に攻めた展開があったのに二回とも無駄にする。
前に出たにも関わらず固まっていたら、そりゃあ相手からすればとてもありがたい。
ネットプレーを軽視した結果である。

・何を目的とした球か不明確
力を込めて打ってなかったし、尚且つ深くもない球ばっかだった。


甘いし弱いし、そもそも基本すらなっていなかった。

果たしてこれでテニス部の部長であると、二年生のテニス部員であると言えるのであろうか。

引退まで残された時間はもう半年も無い。

部活を切り捨てスクールに頼ったが故の当然の結果。

部活で打つ時間の方が遥かに多い。

無駄にした時間を元に戻す事はできない。

だから練習量と密度で巻き返して強くなるしかない。

期末テストが終われば以後は時間割が短くなり授業数が減るので練習時間が多くとれます。

最近は1時間しか練習できなかったのが、2倍にも何倍にも増える。


今ここに目標を立てます。

今月の2つの大会、どちらかで必ず賞状をとって部室に飾ります。

試験が終わったら全力で練習に取り組むつもりです。


絶対に途中で諦めたりしない。
手本になるようなプレーをする。
努力を怠らない。

部活動日誌 | 投稿者 クレー 17:50 | コメント(0)| トラックバック(0)

川崎ジュニア

最低だよ本当。

ストレートで初戦負け。

一年前とどこが違うのかが分からない。

何も変わってないじゃないか。

30分すら経たずにストレート負けとか何だったのこの一年。

最後には相手にまるで次の試合に向けて調子を整えるかのようなプレーをされる始末。

何も出来ないまま、俺の川崎ジュニアは終わりました。

貴重な大会をまた一つ無駄にして、俺は一体何しに行ったのだろうか。

結局俺は何も努力していなかった。

対戦相手の通っているらしきスクールのホームページを見て思った。

そして今のままじゃ絶対に何も変わらない。

努力しなきゃ勝てないから。

努力の度合いが違う事を知った。


でも今は自分に「馬鹿野郎」としか言えない。

何かする気になれない。
部活動日誌 | 投稿者 クレー 16:08 | コメント(0)| トラックバック(0)

最低

明日、川崎ジュニアのシングルス予選に出ます。

ですが、今の自分は心の中で雨が降る事を祈ってばかりです。


月曜から学校が期末テストがあるのですが、それで部活は休み。

自主練習さえも学校で行う事ができず、今日も練習をしていません。

しかも最近はサーブの調子が非常に悪く、部内での練習試合でもダブルフォルト連発で負けてしまう事がほとんどです。

今までにこんな事は無かったぐらい、現時点で調子が悪いです。


こんな状態で川崎ジュニア、一体どうするのでしょうか。

川崎ジュニアのトーナメント表を見てみると、地区大会や県大会の上位で見た事のあるような名前がちらほらと・・・

間違いなく下手な人はいない。

そんな大会に私は身を投じようとしているのですが、テニスの基本中の基本であるサーブが入らないのです。

サーブが入らなければ試合にならないと、中学時代顧問の先生に言われました。

それなのに俺は一体何をしているのか。

サーブが安定しないと分かっているなら練習すればよかった。

学校がダメならすぐ隣にスポーツセンターがあるからそこで打てばよかった。

それなのにも自分は結局部屋で試験勉強・・・。

いや、試験勉強は進路とかがかかってますからとっても重要ですけど。

でも練習できる時間もいっぱいあったはずだ。

試験一週間前だから部活はできない。じゃない。

練習できる場所、時間があったのを知ってて自分は練習しませんでした。

それでいながら、自分は今、明日雨が降って大会が延期になる事を望んでいます。



こんなところにこんなことを書いて、どうなるんだと自分に呆れます。


情けない。

部活動日誌 | 投稿者 クレー 16:32 | コメント(0)| トラックバック(0)