tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

体育会の無いキャンパスで http://tblo.tennis365.net/ambitious/ ←新ブログ

クレー
<<  2010年 4月  >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最近の記事
懐かしい打感
06/09 10:26
無題
05/29 15:50
無題
05/08 15:44
無題
04/17 13:12
無題
01/07 00:33
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。






無題

○反省

ボレーをシングルスで実際に使ってみようとするとボロボロ。

前に出るのが遅かったり、ボールをつなげちゃったりと、まだまだ練習が足りない事を露呈・・・。

ラケットヘッドを下げない事を意識してみても実際に挑戦してみるとネットばっかり。

もういっその事ネットプレーは両手打ちバックハンドでドライブボレーとやらでいっちゃった方が簡単なのではないかと、ベイビーステップを読んで思いました。

ストロークでのスライスにも挑戦しているのですが、いざ打ってみるとやはり高く浮いてしまいます。


一見攻撃力を欠いた球ではあるものの、緩急の差は中々嫌らしいものだと思ってます。

これらも安定して打てるようにして、プレーの幅を広げられればいいかな、と。
部活動日誌 | 投稿者 クレー 23:21 | コメント(0)| トラックバック(0)

自分の実力の反省

昨日は何を書けばいいのか分からなくなったので投稿しませんでした・・・。


今日は県大会ダブルスの予選でした。

○練習
手出しでストローク練習
ボレー
サーレシ
ラリー等

○反省
身体が重いです。



○自分の実力の反省。

シングルス予選から早4日。
最後の大会、何故本戦に行けなかったのか。
ちょっと反省会をやってみたいと思います。


▽シングルス予選で良かったところ

・サービスエース連発!ワイドを突いてノータッチエースも

▽悪かったところ

・立ち上がりの悪さ。サーブが入り出すまではダブルフォルト連発だった。

・そして突然のダブルフォルトの連発。三試合目では流れが悪くなるにつれ目立つように。

・前に出れる場面で後ろに下がってしまった。ストロークに固執したプレーでチャンスを無駄に。

・ラリー戦になるにつれ、ボールを身体の前で捉えていたかどうかあやうやに。


このように荒削りな部分がまだまだいっぱいだったあったな・・・と、精一杯負け惜しみを言ってみます。

本戦に行けなかった事は非常に心残りです。

こんなにも自分の実力が通用しないのかと、心苦しい気持ちになります。

最後のシングルス予選は三試合全て、まるでマンガみたいな、内容のとても濃い熱い試合でしたが満足はしていません。

今となってはどうしようもないですが・・・。


・フォアハンドストローク
ドライブにするのかバコるのか結局中途半端だった。
最近はジョコビッチを意識していたけど攻撃の軸にはなりきれなかった感がある。


・バックハンドストローク
一番パワーに自信のあるショット。
反面クロスへの正確性、深さに課題が残っていた・・・かもしれない。と、今振り返ってみて思う。
それでもストレートで抜いたり、ストローク対ボレー戦で真っ向勝負に出るのに使ったりとかなり重宝。
ちなみに両手打ち。


・ボレー ネットプレー
サーブのグリップを変えたのでボレーも一緒にイースタンからコンチネンタルに。
シングルスで前に出ない要因。
前々から自信が無いにも関わらずグリップまで変えてしまったものだから、大穴としか言い様が無い。
今週は反省して団体戦でのサーブ&ボレーを目指し、結構意識しているつもりです。


・サーブ
去年の10月ぐらいから迷走し続けてきたサーブ。
スピンの強弱とプロネーションで球種を変え、試合を組み立てるスタイル・・・のつもりでしたが、結局ダブルフォルトが多かったです。
試合を重ねる毎にマシになってきていたのですが、それでも試合を崩してしまう程不安定でした。
フォームを変えたのは3月。
コンチネンタルグリップにするのが遅すぎた・・・と言い張りたいです。


・戦術
ベースライナー。
前述の通りネットプレーは、よほどの事が無い限りしない。
芸の無いプレーだと自覚できるほどストロークばっか。
去年の夏からずっと戦術の視野が狭いなと思っていましたが、結局今もベースライナー。
その割にはラリー戦で根負けしたって感想を結構残してる気がする。
緩急の差をつけられるのには全然慣れない。
しかし相手に緩急を駆使してみてもあんまりミスってくれないんですよね。何故でしょうか。
現在は団体戦に向けてボレーを頑張ってますが、何だかんだでベースライナーに落ち着いちゃいそう。



部活動日誌 | 投稿者 クレー 19:39 | コメント(0)| トラックバック(0)

無題

○練習

ダブルスの試合中心。

ただ、基本がおろそかになっている場面もちらほら・・・。


○はんせい

最後のシングルスから一夜明けて、まず感じた事は「ラケットバッグがいつもより重い」って事でした。
いつもより多く物を入れていたとか、そんな事は無かったはずなんですがとても重く感じました。
朝の登校だけで肩が、背中がとてつもなく疲れました。

そして部活。
ボールを打とうとすると身体がムズムズするんです。
すぐさま感じるのがテニスをしたくないってぐらいの嫌な感覚。
突然それが体中を駆け巡ったんです。
昨日の試合で私のテニスへの熱意は燃え尽きてしまったのかもしれません。
身体から力が抜けてしまっているような。
明日の目標が無いというのは怖い。
部活動日誌 | 投稿者 クレー 23:02 | コメント(0)| トラックバック(0)

報告 県大会シングルス予選

横浜商大コート


・結果

三回戦負け 予選敗退


・内容

一回戦 6-3 ストロークが中々
二回戦 6-3 サーブが上出来
三回戦 3-6 8ゲーム目3-4のラリー戦で力尽きました・・・


・反省

あと二回勝てれば本戦でしたが結局予選止まりとなり、高校で本戦に行く事はついにできませんでした。無念です。
最後の試合は途中までシーソーゲームで、8ゲーム目3-4でもうゲームを与える事が許されない場面でのラリー戦。
デュース、アドバンテージを繰り返しながら、すっ転んだりストローク対ボレーで正面からぶつかったり・・・濃かったです。最後の試合は。
やや実力不足だった感は否めませんが、本戦のチャンスはこれで最後。
現時点での私の全力は、これでした。
高校の部活はあと団体戦を残すのみです。

今日私の会場だった横浜商大高校のテニスコートでは、横浜商大高校のテニス部の1年生と2年生(?)の方々がポールパーソンや大会運営の補佐を務めてくださっていました。
横浜商大高校テニス部のみなさん、今日はご苦労様でした。



今日は疲れました。
部活動日誌 | 投稿者 クレー 16:52 | コメント(0)| トラックバック(0)

無題

○今日の練習
ラリー系が中心でした。


○反省
最後になりうる大会前日、調子は悪くないです。
これで負けたら仕方ないってところでしょうか。
不思議な事に明日が最後のシングルス。
本戦に行ける最後のチャンス。
最後って事にあんまりピンときません。
ついこの前まで先輩達がコートにいたような気が未だにします。
まだ何かをしたって感覚がないです。
まだまだやり足りないです。
いつしかから自分が待ち望んでいた日かもしれませんが、いざ明日となると、「え、もう?」って感じです。
まだ本戦に行っていない。
最後の大会、クジ運が悪いだとか、調子が悪いだとか、緊張してたとか言い訳は一切できない。負けたら終わり。
先輩達に並ぶ為にも、これからもテニスを続けたいと思えるようになる為にも、明日は全部勝ちに行きたいです。
全力を出し尽くす。
部活動日誌 | 投稿者 クレー 14:47 | コメント(0)| トラックバック(0)

無題

○今日の練習
小雨の中練習強行。
ストロークを中心にやりました。


○思ったこと

ついに県大会の日程が各校に通達されました。
シングルス予選は明後日の日曜日、団体戦は5月9日になります。

今回私が出るのはシングルスと団体戦のみ。
特にシングルスは本戦にいける最後のチャンスです。
出場枠の関係でどの高校も番手の高い選手ばかりが揃う県大会、予選から苦しい戦いになりそうです。
誰が相手であろうと、今まで積み重ねてきたものを最大限発揮して気合と根性出して上を目指す所存です。

団体戦の初戦は栄光学園、勝ちあがると二回戦は平塚工科との試合になります。
部活動日誌 | 投稿者 クレー 19:11 | コメント(0)| トラックバック(0)

無題

○今日の練習

シングルスコート半分ストレートで、シングルス(1ゲーム)を二試合同時にやってみました。
コートを狭めて集中力とコントロールが磨けるかな~と思い実践。
1ゲーム交代なのですが、私は一試合一試合割りと汗だくになりました;
コートが狭いと思うように打てないので、落ち着いて狙わないとすぐアウト。
これはなかなか難しいなと思いました。



○反省

フォアで速いボールにタイミングを合わせるのに苦戦。
速いボールを安定した速いボールで返せるよう何とかしたいです。
あと、サーブがだんだんとスピードが落ち込み気味になってしまっています・・・。
スピンの意識のしすぎでしょうかね。。。
部活動日誌 | 投稿者 クレー 23:11 | コメント(0)| トラックバック(0)

無題

○今日の練習
ようやく天気が晴れ、今日から本格的に1年生も練習に参加しました。
最初から厳しく、球拾いをさせたりひたすら走らせたり・・・。

2、3年生は指定のコースにボールを6球入れるまで打ち続けるという練習をしてみましたが、バックハンドストロークでのクロス、ストレート両方合わせて6球、サイドの指定のコースに入れられた人は3分の1以下・・・。
特にクロスへのボールが皆届いていなかった、伸びてなかったかなという印象です。
あと、コートにあえて6人入れてストレートラリーをしてみたりもしました。
この2つの練習は打てるコースが限られるので、精度を磨くのに持ってこいかなと思いましたが、もっと体力を使った練習の方が1年生にも示しもつくだろうし、何より苦しい時でも力を出せれば、既に苦しい状態を経験してしまえば試合も少しは楽になるんじゃないかな、と。



○反省

最近はジョコビッチ選手のプレーがお気に入りです。
あのバコり具合がかっこいい。
あんなプレーができればいいなと思いながらフォアをバコってます(つもり
フォアを打つ時どうしても肘が身体に密接した状態でラケットをロールオーバーしてるようでして、今日は肘に特に気をつけながら、ジョコビッチを目指して練習してました。
あと、バックハンドの音と感触が久々に良かった。

部活動日誌 | 投稿者 クレー 23:07 | コメント(0)| トラックバック(0)

サーブの打ち方考察

今日も部活は雨で自主練という形になってしまいました。

こんなにもテニスが全然できないと非常にもどかしくなってきます。

身体がうずうずするし、他の何よりもテニス(もしくは練習)をしたいって気分になるし・・・雨がとても憎たらしいです。

いてもたってもいられないので、とりあえずサーブの話でもさせてください。

プレーができないなら、せめてテニスの話を頭の中に巡らせないと、ますますテニス不足(?)になってしまいそうでならないです。

アドバイスなどをくださると嬉しいです。


去年の秋頃からずっと迷走を続けている私のサーブ。

現在、コンチネンタルグリップ右上に振り抜いてスピンをかけるプロネーションを使うの3つの点に特に気を配ってるつもりです。

先月亜細亜大学にて指導を受けまして、ようやくコンチネンタルグリップで握り始めサーブを変え始めたのですが、コンチネンタルグリップ挑戦後初の試合となった湘南ローンでは初戦負け、あじさいカップでも予選敗退となり、あまり改良の成果を出せていないのが実情です。

(サーブだけが原因という訳でもないのですが;)

今振り返ってみますと、湘南ローン、あじさいカップではビシッとしたサーブがほとんど出る事が無く、大体が山なりのチャンスボールだったかなと思います。

スピンの当たり損ねみたいなボールがほとんどだった上に、序盤はダブルフォルトが主因でゲームを落としてしまっており、安定という言葉とは程遠い状態でした。

その後も朝1人でひたすら打ち込んでみたり、やり方をおさらいしてみたりし、現在はこんな感じに至ってます。


私のサーブ


初公開!(ぇ

恥ずかしながらも部長のサーブです。

載せるかどうか悩みましたが、引退のかかっている最後の県大会までに残された時間はごく僅か・・・。

是非皆さんの知恵を貸していただきたいと思い、載せました。

黒丸が打点、ピンクの丸は球の行方です。

自分のを見てみると大分理想とかけ離れています・・・;

プロネーションはできてるかどうか曖昧。

(ハーフプロネーション・・・っていうのもあるらしいですが・・・)

右上に振り抜くという点に至っては、ボールを捉えた時がスイングの頂点に見えます。

ボールを面で捉えた後も右上にラケットを振り抜き、プロネーションで腕を外に回す・・・というのが理想と考えているのですが、下に向かってますね・・・。

ちなみに、上の図の身体の向きはボールを捉えた時の状態です。

って、見事に前に開いてますね。

改めて見てみますとスイング以外にも課題が山積みです。


打点の後スイングを右上に振り続けるってのが中々できずにいます。

ただ、守屋選手のサーブを参考にしようと思い、見てみたところ・・・

守屋選手のサーブ

角度が違うので本当にそうなっているかどうかは曖昧ですが、守屋選手もボールを捉えた後ラケットは上方向に向かっていないように見えます。

しかし完全な真下という訳でもなく、斜め右・・・みたいな感じです。

前に日本リーグの決勝戦を見に行った時、練習中守屋選手が谷澤コーチにサーブの指導を受けていたのを見たのですが、谷澤コーチの振ったラケットの軌道は紛れも無くスピン・・・前ではなく、横にも幅を広げた軌道のスイングでした。

守屋選手&谷澤コーチ


もしかしてサーブのスイングは、面が下さえ向いていなければ、回転でボールを落とせばいい・・・って事なのでしょうか。



井藤選手のサーブ


井藤選手のサーブ。

たしかファーストサーブだった気がします。

そのせいか、スピンというよりも叩いてるという印象がありました。

ハッキリとプロネーションしてるのが分かりますね。


こうプロのフォームを見てみると、ボールを捉えた後も右上に振り続けなきゃいけないって訳でもない・・・かもしれないですね。


さて、久々に長々と書かせていただきましたがどうだったでしょうか。

是非とも今月中にはサーブを安定させたい所存です。三月にも書きましたけど。

次こそ本戦に出れるように、願わくばその上へと飛躍できるようサーブを改善していきたいなと思います。
ブログ | 投稿者 クレー 20:51 | コメント(0)| トラックバック(0)

無題

本日は1年生の本入部受付でした。

テニス部には1年生7人が入部しました。

もしかしたら今年は少ないんじゃないかなと心配していたのですが、とりあえず一安心です。




昨日今日と雨が続き、思うように練習ができていません。

未だに安定感の無いサーブも今週は練習不足気味・・・。

この時期に何も出来ないってのはとてもじれったいです。

大事な事から遠ざかってる気がする。

部活動日誌 | 投稿者 クレー 23:36 | コメント(0)| トラックバック(0)

無題

○反省

今日の1年生の仮入部は参加が3名、見学が1名。

昨日は10人ほどいたんですけどね・・・

ボールを打てなくても、ひたすら基礎練習に取り組む根性とやる気を持つ人が3名残った事を喜ぶべきでしょうか。

まだ仮入部期間ですので、どうなるか分かりませんが・・・もちろん今日いなかった人全員が基礎練習が嫌になって辞めたって訳では無いと思いますが。

でも、中途半端な気持ちで来るような人は後々邪魔になるだけです。

もっと気合溢れる新入部員が増えて活気が出てくれればいいなと思います。




○個人的な反省

サーブのコツをすぐ忘れてしまいます。
プロネーションした後面が外を向くって感覚を未だに掴めずにいます。
ラケットが上がって打つのではなくラケットが上がる前に打つ、面の下部でボールを引っ掛け右上に振り抜く・・・?

部活動日誌 | 投稿者 クレー 19:59 | コメント(0)| トラックバック(0)

無題

○今日の練習

・1年生
校舎周り10周(7周?)
筋トレ 背筋、腹筋等
素振り 数種類を1セットに分けて5セットぐらい?
校舎周り 何周かは不明

・2年生
交代で1年生指導しながら練習に参加

・3年生
指定の位置(サービスラインとベースラインの間のサイド)にフォアバックそれぞれ5球ストロークが入るまで打ち続ける。という練習にチャレンジ。

また、サービスにも時間を結構とりました。



○反省

仮入部の1年生がとても多く来てくれました。
中にはラケットを持ってきた人もいましたが今日はボールを打たせず、ずっと基礎練習でした。
1年生にかなり厳しくしていますが、これも強くなってほしいという願いがあっての事。
テニスを楽しめるようになるには、やはり強くなる事以外方法が無く、強い選手こそ体力作りを怠らない。
みんな真面目に基礎練習に取り組んでくれていたのは素晴らしいと思いました。
是非途中で抜ける事無く、一緒に部活に参加してもらえたらなと思いました。


○自分のテニスの反省

上のが反省じゃないような気もしますが、まあ気にせず自分のプレーの反省を少し。
自分のテニスは芸が無いように思うんです。
あじさいカップの時とか、今までシングルスやってて「硬い」「不器用」「視野が狭い」とか感じてました。
ストロークはドライブを目指して練習し始めたのですが回転が目で追えてしまうぐらい弱弱しくて・・・
でも今のテニスは回転が重要な気がするので今週中にはなんとかしたいところです。
部活動日誌 | 投稿者 クレー 21:20 | コメント(0)| トラックバック(0)

無題

○練習

練習の進行に特に問題無し。

昨日から1年生の仮入部も始まり、部の雰囲気が真剣になりつつあるご様子。



○その他思った事

ある店でEXO3 ZAPが20000円あれば買えてしまう値段まで値下げされていました。

17000円ぐらいだったかな。

EXO3ツアーシリーズの中で20000円を切ったのを見たのは今日が初めてでした。

ザップよりも発売日が先だったレベルの方は相変わらず20000円台中盤でした。



4月になりましたがサーブが全然上手くいかず。

プロネーションがあまりできてない・・・ような気がする。

この前の試合でのサーブはスピンでボールをコントロールするって趣向からズレてしまっていたような。


ボレーをイースタングリップからコンチネンタルグリップに変えて打とうと試しているのですが、これもまた面がブレたりして上手くいかないです。


ストロークもバコるかシコるか決めきれず迷走中・・・

サーブ×、ボレー×、ストロークも×

こんなんでシングルス大丈夫なのだろうか・・・しずく
部活動日誌 | 投稿者 クレー 20:57 | コメント(0)| トラックバック(0)

無題

○今日の練習

それなりに、スムーズに進行していました。


○反省

今日は1年生を対象にした部活オリエンテーションがありました。

オリエンテーションをご覧になった新入生の皆さん、テニスの魅力はボレーボレーだけでは分かりませんので是非ともコートに足を運んでみる事をオススメします!

明日から仮入部期間、初心者でも大歓迎です!

興味のある方は運動できる服、持ってる人はラケットも持って部室棟一階校庭側北から数えて4つ目の部室に来てください。

3時40分に練習開始です。

見学だけでもOKです。



プレーの反省・・・コンチネンタルグリップでのサーブに未だに慣れません。
部活動日誌 | 投稿者 クレー 19:55 | コメント(0)| トラックバック(0)

無題

○今日の練習

それなりに、スムーズに進行していました。


○反省

今日は1年生を対象にした部活オリエンテーションがありました。

オリエンテーションをご覧になった新入生の皆さん、テニスの魅力はボレーボレーだけでは分かりませんので是非ともコートに足を運んでみる事をオススメします!

明日から仮入部期間、初心者でも大歓迎です!

興味のある方は運動できる服、持ってる人はラケットも持って部室棟一階校庭側北から数えて4つ目の部室に来てください。

3時40分に練習開始です。

見学だけでもOKです。



プレーの反省・・・コンチネンタルグリップでのサーブに未だに慣れません。
部活動日誌 | 投稿者 クレー 19:55 | コメント(0)| トラックバック(0)

ムダイ

○今日の練習
ストローク 手出し

何種類か

ボレーアプローチ→ボレーボレースマッシュ
サーレシ
パターン練習
試合

サーレシと、フォアハンドストロークの練習(五球、指定したコースに入るまで打ち続ける) 6分交代


○反省

ボールが荒れ気味でした。
何球か指定したコースに入るまで打ち続けるって練習は、これからもやっていきたいと思います。
ひたすら精度を磨いて、万全な状態で最後の大会に臨みたいところです。 が



部活動日誌 | 投稿者 クレー 18:47 | コメント(0)| トラックバック(0)

不快に思ったこと。

今日の部活は雨だったので、ミーティングをやって終えました。



今日は随分と校内にテニスボールが転がっていました。

中には昇降口でテニスボールを投げて遊ぶ人も。

部室に来た時も外にテニスボールが何球もゴロゴロと放置されていました。

ここ数日間テニス部は大会があったのでテニス部の部室に来て練習した人はいないはず。

では何故ボールがこんなにも学校中に散らばっていたのであろうか。

私は部活で不要になったものを置いておくゴミ置き場の小屋を覗いてみました。

ついこの前、テニス部はボロボロになったボールを袋にまとめて2袋だっただろうか、ゴミ置き場の小屋に入れたのだが、今日小屋を覗いてみると、テニスボールの入った袋は1袋しかありませんでした。

その残った袋も中を開けられていて、ボールがこぼれ落ちている状態でした。

誰かが、いや、多くの生徒が不用品置き場からボールをとって、そして学校中に放置していた。

そうとしか私には考えられませんでした。

袋から、もしくは袋ごとテニスボールを持って行って、遊んだ後はそこら辺に放置。

学校中に散らばるテニスボールを見て、非常に不快な気分になりました。

不用品置き場に置いたテニスボールは確かに不必要なボールだ。

しかし、テニス部のボールをこうも学校中に散らかし、放置していく神経が理解できない。

テニスボールが部活動中以外に学校のいたるところに落ちているのを見ると非常に不快だ。

テニスに対する冒涜としか思えない。

真剣にテニスに取り組んでいる人達に対し、何も思わないのであろうか。

いや、テニス部以外の人間にそんな事を求めるのは愚の骨頂か。

理解できない人に理念を何度も押し付けるようなものか。

黄緑色のボールといえばテニスボール。

テニスボールと言えば、当然テニスである。

テニスボールを学校中に無神経に放置されているのは、テニス部の名に泥を塗っているのと同じような事であると私は思う。

これはテニス部に対する挑発なのかもしれない。

この学校の誰か、いや、何人か、十何人、不特定多数もの生徒が、テニスを軽視し、部の活動に敬意を持たず、部の日々の努力を踏み躙っている。

これはそのままにしておく事はできない、重大な問題であると思う。
ブログ | 投稿者 クレー 18:20 | コメント(0)| トラックバック(0)

あじさいカップ 予選

○結果

二回戦(初戦)
棄権勝ち

三回戦
6-2か6-3のどっちか

四回戦
2-6


予選敗退


○反省

・三回戦
序盤から全然調子が上がらず2ゲーム落としてしまうも、それ以降は波に乗りなんとか勝利。
ストロークは荒い部分があったものの、ゲームが進むうちに気にならない程度に。
サーブも序盤は荒れていました。ゲームを通して安定していたとは言いにくいものの何とかゲームは奪取。
ボレーは一回だけやったもののアウトしてしまい失敗。
もうちょっと思い切りが良ければ・・・。


・四回戦
正直かなり力を出したつもりなのですが結果は2-6。
相手は回転量が多く速いサービスとストロークを持っていました。
力の差を感じた試合でした。
どうすればいいのか分からない、みたいな。


・総括
今回の予選ブロックは棄権者が多く、本戦に行く大チャンスだと思ったのですが四回戦止まりに。
これで私に残された試合は県大会のみになりました。
・・・が、はたして残りおよそ一ヶ月、どうすれば勝ち残れるような腕前に届くのか。
サーブの、ストロークの精度を上げるとか、漠然とした事しか思いつかないです。
疲れたので今日はここまで。
ちなみに他の会場では、もう1人綾高生が予選準決勝まで行ったようです。
部活動日誌 | 投稿者 クレー 16:06 | コメント(0)| トラックバック(0)

無題

○練習
・ストローク練習 フォアとバック 五種類ぐらい?
・ボレー練習
・アプローチ→ボレーボレースマッシュ
・クロスラリー
・ボレー対ストローク
・サーレシ
・シングルス


○思ったこととか

明日からあじさいカップです。

ふと、自分が高校で初めて出た大会の事を思い出しました。
夏の地区大会ダブルス予選。
病院から退院して一週間後、「自転車なら乗れるかな」という医者の言葉を拡大解釈して、まだ完治していない足を引き摺って無理矢理出ました。
部員のシングルスの応援に行った時、何としてもテニスをしたい、大会に出たいって思いに駆られました。
もちろん練習は全然無し。
勝算だとか経験だとかそれ以前の問題の状態、今からしてみると何故あそこまで無理して大会に出ようと思ったのか不思議なくらいです。
結果は案の定初戦負け。0-6で手も足も出ませんでした。
自分の力の無さに愕然としました。

そろそろ3年生になる私ですが未だに、大会を棄権するって発想がよく分からないです。

明日からのあじさいカップ、日ごろの練習の成果を最大限発揮し、それに恥じない成績を残せるよう頑張りましょう。
部活動日誌 | 投稿者 クレー 19:06 | コメント(0)| トラックバック(0)