2009年04月22日
希望と困惑の初朝練!
![朝](http://ambitious.blog.tennis365.net/image/dsc00080.jpg)
本日綾高テニス部は初の朝練を行いました
![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)
しかし、昨日の雨でクレーコートには水溜りがあった為、昇降口前のコンクリのテニスコートで練習をしようとしましたが何故かネットが外されてました
![怖~い](http://blog.tennis365.net/common/icon/34.gif)
どうやら体育科の先生が授業でコンクリのコートを使うためネットを外してしまったらしいのです。
テニス部は本来コンクリのコートは通常使えませんが、雨などの影響でクレーコートで練習ができない場合に限ってコンクリのコートが使えます。
しかし、コンクリのコートの権限はテニス部には無く体育科の方にあるそうです。
仕方ないので水溜りのできたクレーコートで、サーブ練習やストローク練習など軽い練習を行いました。
水溜りがベースライン付近に大きくあった為、基本的な練習が中心となり、特にサーブ練習は両サイド各1名しか打てない状態で、普段より効率が悪かった印象があります
![しずく](http://blog.tennis365.net/common/icon/90.gif)
放課後の練習では、一昨日のように1年生はランニングや素振り、2年生はミニストロークなどをやった後合同練習で、ストロークの練習やボレーの練習をしました。
その後、3年生と2年生の一部はダブルスの試合、そして後にS先生主導での練習、残りの2年生と1年生はストローク練習をしました。
朝練が始まり大会に向けて気持ちが引き締まったかのように思えますが、朝練初日から欠席者を出してしまう、コートが使えず練習メニューの変更を余儀なくされるなど、あまり完璧と言えるような出来ではなかったです
![悩んじゃう](http://blog.tennis365.net/common/icon/30.gif)
コメント
この記事へのコメントはありません。